今回は”2016年10月・神戸の旅 その12”です。
神戸旅2日目・北条鉄道法華口駅からです。
wahahaさんたちと北条町駅で合流し、車で最初に連れて行って下さったのは法華口駅。
木造の趣ある駅舎はステキすぎる存在感。
登録有形文化財になっています。
この駅は北条鉄道でも有名な駅のひとつ。
wahahaさんもおすすめ駅ということで、まず訪問してみたかった駅です。
この駅の大きな特徴は。
駅内にパン屋さんがあること!
ボランティア駅長さんたちがパン屋さんを切り盛り(?)しながら駅業務を行うめずらしい駅として、メディアなどでもよく取り上げられています。
駅内に入ると陽の光が多く差し込むつくりで、とにかく明るい雰囲気。
あ。
ここ長居したいと第一印象で思っていました。
感じのいいカフェに来たような気分ではじめはぼんやりとして駅内を見渡していました。
ボーっとしていると、ここは関西。
「ほらほら、いろいろ撮りたいもの撮って!!いろいろ見てっ!!」なサジェスチョン。
さすがです。
ここはぼんやりタイムを少しお休みして駅内を撮影。
インテリアなどかなりいろいろ凝っていて細部を見ているだけで1日過ごせそうな駅です。
女性がボランティア駅長をつとめてらっしゃるだけあって、かわいいものばかり。
なかなかこういった駅にはお目にかかれたことはありません。
まだまだ法華口駅を楽しみます。
スポンサーサイト