今回はラー博の模様をお送りします。

新横浜は比較的家から近く、何かしらの用事のためにまずまずの頻度で訪れる街です。
また、横浜アリーナや日産スタジアムの最寄駅でもあるため、ライブ・コンサート好きの人間としては利用する頻度はさらに増えます。
オフィス街というのもあり、ランチをするにもそれなりにお店が充実しているし、ホテルランチも数件できるところがあるのでラー博に行くという選択肢はなかなかめぐってきません。
が、しかし新横浜にはラーメン屋さんが少ない。
というわけで、ラーメン食べるならラー博がいちばん無難なのです。
そんなわけで、年パスを持っていると非常に便利。
年800円ということで3回行くと元がとれるので、全然おとくな物体です。

前置きが長くなりました。
早速中へ入ります。

レトロ感満載の建物内は相変わらずですが、いつ来てもわくわくします。

今回食したのは、赤湯ラーメン”龍上海”

山形赤湯発祥のラーメンで、からみそラーメンというのが有名です。

一昨年、福島と山形に行ったときに気になっていたものの食べることができなかったので、こちらでリベンジです。

というわけで、からみそラーメンを注文。

あっさりめの味噌ベースのスープに、からみそを溶いていって楽しむというラーメン。
わたしはベースが結構あっさりの甘めなので、からみそを全溶きしちゃいました。

あっという間に完食(笑)
おいしかったです。

食後の運動に館内を少しおさんぽ。

すみれもしばらく食べてないから、たまには食べようかな…。

ほかにもしばらく行かないうちに新しい店舗が入っているので、近いうちに行きたいです。
(とか言いながら、すみれかこむらさきに行ってしまう件(笑))

そんなこんなで新横ランチを満喫し、外へ。

帰り道の途中に相鉄の工事現場の近くを通ってみました。

愛するはまりんが直通のあれこれを説明してくれてますが、字が多いので目が流れる流れる(笑)

ともあれ、これが実現してくれるのはもちろんですが、グリーンラインの順延等々のほうが実現してくれたほうが個人的には非常に便利なのでなんとかしてほしいものです。

そんなかんじで新横浜をぶらりした1日でした。
次回からは
2015年12月・はじめてのサッカー観戦
2015年12月・ひたちなか海浜鉄道の旅
2015年12月・COUNT DOWN JAPAN FES 15/16
をお送りします。
今後ともよろしくお願いいたします。
スポンサーサイト