今回は
2019年5月・仙台旅 その48です。
前回に引きつづきJR東日本新幹線総合車両センターからです。
こちらの新幹線全駅&JR特急列車MAPはとても興味深かったです。
これだけすっきりまとまってるのはあまり見ないので。
ほしい。。
東京駅の新幹線開業と東北新幹線20周年のバルーンがありました。
昔ながらの雰囲気がっつり出てますね。
レトロ感がいいですね。
室内にもシートがありました。
こちらは清潔感があったので、すんなり腰掛けられました。。
楽しい新幹線総合車両センターの見学はおわり。
駅まで歩いていきます。
利府町のマンホール、かわいいし凝ってます。
駅前にはりふレ横丁なるスペースが。
飲み屋さんがいっぱいあるスペースみたいです。
今そんなにお酒飲む人も多くないだろうに…なんて思っちゃいますが、まぁいいか。
駅に到着。
十符の里 利府
なかなか躍動的なパネルとともに紹介されています。
ほかにもパネルやリーフレットなどいろいろとありました。
ホームへ。
到着時はあまり滞在できなかったので、今度こそ!と思ったのですが、電車がやってくるまで時間があまりないようです。
やってきた電車に乗って仙台に戻ります。
次回へつづく。
スポンサーサイト