前回に引き続き2017年に食べた食べ物をただひたすらアップしていくコーナー、その4です。
シュガーバターの木。
東京みやげって普段食べる機会がないのですが、新横で手軽に買えるサイズが売っていたので購入。
苦手でも家族は好きそうな味っぽかったのでこれだけ入っていても安心。
で、肝心なお味は…やっぱりわたしは得意ではありませんでした。
スーパーで半額になっていた甘いもの。
量多すぎ。ひとりでは無理でした。
家族が何人もいるご家庭で食べるものでしたね。
京都のやきもち。
横浜そごうか高島屋のどっちかの全国の銘菓のお店で買いました。
上賀茂神社のやきもちが好きで、京都に行ったら買いたい、食べたいと常々思っています。
おもちが柔らかめで食べやすい。
横浜行くときはチェックしますが、案外出会わず買う機会に恵まれずです。。
ガトーフェスタハラダのラスク。
好物のひとつです。
とは言いつつもほかのフレーバーは好きではなく、ミルクチョコレートがコーティングされたもの以外はむしろあまり好きではなかったり。。
「パティスリーシュクレ」のモンブランタルト
このお店のタルト生地がサクサクザクザクで好みです。
あと生クリームの甘みが好みなので、基本生ケーキはほとんど大好きです。
同じくパティスリーシュクレのスノーボール。
あんまりホロホロっとする食感の焼き菓子は得意ではないのですが、そんなこと言ってられないくらい美味しい!!
冬場はなるべく常備しています。
丼丸のまぐろネギトロ丼。
海鮮丼のお店なんですが、おいしくて安いというとってもありがたい存在のお店。
おさかなは食べられないものが多いので、あまりいろいろな種類を試せないのは残念ですが、そんなわたしでも何種類かは楽しめる貴重なお店です。
キットカット「毎日の贅沢」、もらいました。
キットカットの上にナッツやクランチが乗っていました。
確かに今までのキットカットよりは贅沢。
次回へつづく。
スポンサーサイト