持ち合わせてるメトロ1日乗車券の期限が間もなくなので焦っているこの頃。
今回からは昨年夏に相鉄のスタンプラリーをまわった旅編いきます!

昨夏の相鉄スタンプラリーはウルトラマン。
専用のスタンプ台紙を購入していざ出発です。
(余談ですが、フリーで取れるスタンプ台紙を何枚何十枚と持っていってスタンプラリーに参加している人をたまに見かけます。
2,3枚ならかわいいものですが、先日紙袋いっぱいにその用紙をもってひたすらスタンプを押している人見かけました。
こういう節度のない人は少なからずいるので、この購入制度は賛成です。)
スタートは横浜駅から。

1日乗車券フル活用します!

スタンプ設置場所もウルトラマンの雰囲気出てます。
次は平沼橋駅。

西横浜駅。

電車が数台停車中。
うれしい。

湘南新宿ラインに遭遇。

次は天王町駅。

旅はまだまだ続きます。
[ 2015/01/30 16:45 ]
乗り鉄 |
TB(-) |
CM(0)
年が明けて世間が通常モードになって…もうすぐ2月。
今度は確定申告の準備で忙しくなるこの頃…眠いです。。
きょうは東京メトロスタンプラリー編・その2です。

池袋駅を出て、次に向かったのは飯田橋駅。

有楽町線と言えばこのしんちゃん。

スタンプ押して…

東西線へ乗り換え
日本橋駅へ

ここでもスタンプを無事にゲットし…

次は上野駅。

ここではちょっとぶらぶらしてごはん食べたりしてから
再度出発で新橋駅へ。

ここでもスタンプをゲット!

スタンプそろいました!

商品をもらって旅は終わり。

お疲れ様でした。
[ 2015/01/29 15:06 ]
乗り鉄 |
TB(-) |
CM(0)
年が明けてからもうそこそこ経つのになんだか体の痛みが取れないこの頃です。
さて。今回からは昨年夏に行った東京メトロスタンプラリーの旅編です!

昨夏の東京メトロスタンプラリーはプリキュアと仮面ライダー。

1日乗車券もスタンプラリー仕様。

はじめは明治神宮前駅。

千代田線と副都心線が乗り入れている駅です。
無事にスタンプラリーのスタンプをゲット。

この駅は近くに山手線原宿駅があります。

ついでに原宿駅の駅スタンプをゲット。

お次は池袋駅。

スタンプをゲットし

東武線に寄り道。

入場しただけ(笑)

つづく。
[ 2015/01/28 13:13 ]
乗り鉄 |
TB(-) |
CM(0)
1月や2月の予定はさほど埋まってないのに、3,4,5月の予定だけはバシバシ埋まっていく今日この頃。
毎年そんな感じですが…毎度毎度不思議でなりません。
さて。今回は以前に回ったスタンプラリーの台紙と商品が出てきたのでまとめ。
中央線スタンプラリーの台紙。

全部そろうと圧巻。

スタンプコンプリートでもらったうちわ?

と、ノート。
けっこう豪華。

横浜線スタンプラリー台紙。

スタンプコンプリートでもらえたポストカード。

と、ペーパークラフト。

233系押しですねー。
JR東日本・ポケモンスタンプラリー台紙。
いくつか押しに行きましたが…本腰入れないと全部は無理です。

おまけ。
東急から懸賞?でPASMOが当たりました!
Suica派だったので初パスモ!!
うれしい。
[ 2015/01/27 17:16 ]
乗り鉄 |
TB(-) |
CM(0)
2014年夏東京フリーダム旅その3です。
いくら体にいいからといってもりんごを食べすぎるのもよくないみたいだと身に染みている本日です。
おなかいたい。。
さて。前回は東京メトロ茗荷谷駅に到着したので、そのつづきからです。

茗荷谷駅から丸ノ内線で御茶ノ水駅。

ここで外に出て…少し歩いて千代田線の新御茶ノ水駅へ。

このへんはむかしは比較的日常的テリトリーだったのに…がっつり迷子(笑)
かるくへこむ件。。

気を取り直して…千代田線で町屋駅へ。

ここから徒歩圏内にある京成町屋駅へ。

花と寺社めぐりスタンプをゲット。

で。せっかくなので都電荒川線をじっくり。

堪能した後は千代田線に戻って次なる目的地へ。

町屋から西日暮里へ。

ここで駅スタンプをゲットし、力尽きてこの日の旅は終了。

JRですごすごと帰りました。

このシリーズはこれにて終わりです。
なんだかいつもに増して写真が汚かったように思います。
御見苦しくて申し訳ありません。
[ 2015/01/25 16:17 ]
乗り鉄 |
TB(-) |
CM(0)
去年夏の都内ぶらぶらランダム旅その2です。
前回本八幡に到着したところでしたが…
そこから徒歩圏内にあるJR本八幡駅へ。

そのあと、また徒歩圏内ある京成八幡駅へ。

花と寺社めぐりスタンプをゲット。

そのあとは電車を待機して撮影。

満喫した後は都営地下鉄にまた戻って旅再開。

乗継の乗り継いで新御徒町へ。

新御徒町では、TXのほうに行って花と寺社めぐりスタンプをゲット。

そして大江戸線で春日駅へ。

春日駅からメトロ丸の内線の後楽園駅へ。

ここからは丸ノ内線に乗り…
茗荷谷まで。
[ 2015/01/24 15:38 ]
乗り鉄 |
TB(-) |
CM(0)
風邪ひきました。
なかなかの寒気ですが…少し元気になったので、何もしないのも退屈なので…記事書いてます。
というわけで、今回からは2014夏・都内なんとなくランダム旅編はいりますー。
まず東横線に乗って。

ベイスターズトレインでした!

多摩川線で蒲田まで。
(写真は五反田線(笑)

ここで東京フリーきっぷ購入。
まずは蒲田-大森間はJR乗って

少し歩いて京急大森海岸駅へ。

京急はフリー圏内ではないので見ただけ(汗
途中の道にはこんな絵が。

またJR大森駅に戻ってスタンプゲット。

つぎは浜松町。

を華麗に通り抜けて都営地下鉄大門へ。

ここから都営地下鉄に乗ります。

大江戸線で門前仲町へ。

なぜかいつも「もんぜんなかまち」って勘違いしている門前仲町。
全然関係ないんですが、旗の台を「はだのだい」って無意識に言っているようで、毎回注意されます(笑)

つぎは森下。

新宿線に乗り換え。

新宿線に乗って…

本八幡に到着。

なんだかただひたすら乗り継いだ感が強いですが。。
都営地下鉄にはスタンプあるので…各々の駅でスタンプゲットしました!
その2につづく。。
[ 2015/01/22 14:48 ]
乗り鉄 |
TB(-) |
CM(0)
千葉編が昨日一段落しました。
一部諸事情で公開をしていない記事がありますが、またその辺は改めていつか再度公開するつもりです。
さて。わたしのブログの時間軸が半年以上遅れているかんじなのですが、最近もぼちぼちフラフラしています。
直近では湘南江ノ島方面へ行ってきました。
その様子はいつになるやらですが…いつかお送りします(笑)
今回はその時にゲットしてきた湘南モノレールのスタンプです。
大船駅

ひつじ以上に大船観音の存在感が。。
湘南江ノ島駅

インク弱すぎ、スタンプ押印スキル低すぎでこんなかんじ。
こっちのほうがかわいい。
2月初旬までのスタンプです。
千葉旅ラストは小湊鉄道をまだまだいきます。
まず、里見駅から高滝駅へ。

ひっそりとした駅でした。

ダムがそばにあるようです。
(1.5キロ先…)

次は上総鶴舞駅。

関東の駅百選の碑がありました。

雰囲気のある駅でしたが、百選の決め手はどこなんだろう…

眺めもいいし、写真も撮りやすそう。

次は上総川間駅。

駅舎の看板がかっこよすぎます。

この駅の眺め、すごい好きです。

千葉旅編おわり。
長らくのお付き合いありがとうございます。
[ 2015/01/20 13:38 ]
乗り鉄 |
TB(-) |
CM(0)